ようやく開幕しました。
MTB Coupe du Japonびわこ高島STAGEに参戦してきました。
今回が自分にとっての開幕戦です。
約6ヶ月ぶりのレースなのでレースの速度、心拍になれておらずきついレース展開になる事は分かっていましたが、きついからと言ってやめるわけには行きません!
レースの緊張感、限界の中での勝負が好きなので(笑)
コースはスタート地点から頂上まで砂利の路面とシングルを組み合わせて一気に登り、一気に下るレイアウト。
下りはテクニカルではないが砂利が浮いているのでフロントが取られないように注意して走らなければならなかった。
かなりの強風で真っ直ぐ走るだけでもきつい風が吹く場面もあった。
それが追い風なら良いが向かい風というおまけつきです。
そんな状況なのでスタートして登りに入っても1列棒状になり15番位で登って行く。
もう少し順位を上げて登って行きたいが、風の影響が強くペースを上げれませんでした。
なんとかペースを上げようとダンシングを入れて行きます。
しかし、そんなごまかしな走りが長い間維持できるわけもなくどんどんきつくなっていき自分との戦いに…
そして、トップから80%遅れるとレースを降ろされるルールなのでそれの適用により-2Lapの18位でレースを終えました。
今回のレースでできなくなっている事が多くなっていると言う事は分かりましたし、これからまずやらなければならない事は何なのか明確に知る事ができたました。今までできた事は必ずできるのでこれからです!
次回の八幡浜までにやれる事は全てやってリベンジしてきます!
バイク SPECIALIZED S-Works Epic Carbon WC
メインコンポーネント SHIMANO M8000
ホイール PAXPROJECT アルミファット
タイヤ IRC MIBRO for Marathon (F 1.8bar R 1.8bar)
ヘルメット OGK KABUTO Zenard ポイントマッドグリーン
グローブ OGK KABUTO PRG-5

山田誉史輝