車のない生活。
お店が家から近いのと通勤に車を使おうものなら渋滞に巻き込まれむしろ時間を無駄にしてしまうので自転車通勤をしています。
最近ふと思ったのが車殆ど使わないな…。
それなのに、車検、税金、ガソリン代等年間10万円以上のコストを掛けて維持しているのは勿体無い事この上なし。
という事で我が家の軽自動車を車検を受けないといけなかったのでこれを機に手放してみる事に。
その代わりにこんなMTBを用意。 スペシャライズド『チゼル』
通勤は暗い中走ったり、雪が降ったりといった条件を考えるとMTBがベスト。グラベルロードも考えましたが、ロードよりダートも行けるが、MTBよりは走れない。そしてロードよりも舗装は遅い。中途半端だなと。
このチゼルはクロスカントリー系ですし、29インチなので舗装路のスピードも十分。 もちろんこのままトレイルもOK。
そして、なんと言っても重要なのは後ろにつけたトレーラー。
大きめの段ボールもこの通り積載可能。これならば嫁と共にサイクリングをしながら買い物にも対応。
家計と家族に優しく、さらにエコロジー。
これ引いて走り回ればトレーニングにも!
まだまだスタートしたばかりのノーカー生活。この田舎では大変と周囲には言われましたが、無ければそれに合わせて生活スタイルを変更すれば良いだけの事。
どんな風になっていくか?機会を見てご報告していこうと思います。

立道国一