ブログ

Blog

どのGARMINがお好き?

商品紹介

欲しいと思うタイミング。
必要となるタイミング。

自転車に乗られる各々のタイミングで揃えようと思うもの、それはサイクルコンピューター。
無くても問題なく走ることは出来ますが。
有るとより自転車ライフを充実させることが出来ます。

ですがメーカーからモデルによって機能も様々。
選ぶのも難しいところです。

なので一つサイクルコンピューターの選び方を!
まず地図を見たいかどうか。
これがサイクルコンピューター、いわゆるサイコンを選ぶうえで最初に考えるところになります。
地図の機能は後付け出来ないので最初に考えた方がよい機能になります。
ですが地図機能がついているサイコンは中々高価になります。

その次はGPSが必要かどうか。
自分の走ったルートやスピードを残しておきたいかどうかで変わってきます。

またまた次はケイデンス(回転数)を見たいかどうか。
ケイデンスは別途センサーが必要になってくるのでここでも変わってきます。

大体この3つで必要な機能の大まかなところが分かり、サイコンのモデルが変わってきます。

さて、ここまでいろいろと書きましたが次はメーカー。
本当にたくさんのメーカーがサイクルコンピューターを販売しており、良い意味で悩む種になります。
なので今回はサイコンと聞いて最初に思い浮かぶであろうメーカー「GARMIN」を少し紹介しようと思います。
IMG_5009
バイクランチにも普段から置いていまして人気もあるGARMIN。
自分の欲しい機能によって選べるようにモデルが多く販売されています。

一番右にあるEdge130 Plus
今年の7月にモデルチェンジし、新機能が加わりました。
その中でも「クライムプロ」という登りでの勾配の変化や残りの平均斜度をグラフと数字で見ることが出来、よりヒルクライムを充実させることが出来ます。
シンプルで使いやすく、稼働時間も13時間と十二分に1日使用することが出来ます。

真ん中にあるのはEdge530
カラーで表示する地図機能が加わり、より充実した自転車ライフになります。
スマートフォンでも地図は見れますが、どうしてもスマホ本体のバッテリーを使用するのである程度距離を走るとなると使用が難しくなります。
自分がどこにいるのか、目的地を決めて走っている中での細かい道など地図が見れるとなると便利でより楽しくなりますね。

左にはEdge830
新型高速CPU搭載によりサイコンそのものの機能が高いです。
操作がタッチパネルになるのでスマホと同じく直感的に操作できるので使用しやすいと思います。
20時間バッテリーが持ちますので1日使うビックライドも安心して使用できますね。

edge1030plus-index_4_1
そしてその上にはEdge1030 Plus
フルスペックのサイクルコンピューター。
このモデルも7月にアップグレードし、さらに機能が充実しました。
稼働時間も24時間という大容量のバッテリー。
3.5インチという大画面で地図もより見やすく。
トレーニング機能も充実しています。

この他にもGARMINは様々なモデルを発売しているので一度調べてみるのも楽しいと思います。
このGARMIN以外にも様々なメーカーがサイクルコンピューターを販売していますので、自分の好きなメーカーを探すのも良いかと思います。

最高速度、走った距離。
自分の走ったものを目で見て純粋に楽しむことが出来るもの。それがサイクルコンピューター。
自分に合うものを探すために一度相談いただければと思います。

バイクランチ 松尾