ブログ

Blog

生死を分けるアンダーシャツ

未分類

相変わらず通勤は自転車で人力ですが、

暖冬傾向なので面白くない。もう、0℃とか‐3℃なんて言うのはぬるくていかんのです。

もっとこう凍てつくような寒さが欲しい。そうでなければ冬に通勤している意味がない。
『こんなに寒いのによく自転車通勤するね』とか『寒いのに楽しそう。変態かよ』って言われたい。

とはいえ、寒さ対策はします。寒中水泳ではないのでやる事はやります。

この度用意したのはファイントラックのドライレイヤー。
どんなタイプがいいのか?カタログは参考になるけれど実際やってみなければ分からない。カタログに載っている説明なんて皆さんには必要ないはず。欲しているのは私が実際に試した感想。そう思っています。

左から順にドライレイヤーの半袖タイプ、真ん中が長袖、右がドライレイヤーウォーム。暖かタイプ。

-8℃付近になってくると手首付近から冷えてくるなと感じていたのと、今まで使っていたアンダーウエアが風を通さないタイプだったので風を通さないことで湿気が溜まりやすくなってしまい汗冷えして寒く感じていました。そこでそのアンダーウエアの下に汗をいち早く吸収して肌に直接水分が当たらない様にしてくれるのがこのドライレイヤーの役割。

これがベーシック。この状態でも向こうが見えるくらいスケスケ。

 

直ぐに破けてしまいそうな薄さですが、ノースリーブタイプを夏場愛用していますがとても頑丈。さすが日本製。

ウォームタイプはちょっと厚めで材質が違う感じ。

 

それでも薄いです。

使用感は汗が吸収されて肌に直接残りにくいので汗冷えが減りました。長袖も効果的で手の先からくる冷えも減少。冬のライドには欠かせないアイテムになりました。

そして普段の生活でも使用したくなるほどウォームは快適。ちょっと暖房が強すぎて汗が出る場面がありますがその後スッと汗を吸ってくれます。

何事もベースが大事。どんなにいいジャージやジャケットを着たとしても直接肌に触れている部分がお粗末ではいけません。冬のライドをする方、寒がりな方ぜひアンダーシャツから見直してみてください。

立道