スポーツバイシクル6つの楽しみ方
1. 乗って楽しむ
乗る楽しさも人それぞれです。
自転車はいつでも気軽に楽しめます。玄関を開けたらもうそこはもう遊び場です。近場を軽く散策して楽しむのもいいですし、時間をたっぷりかけて遠出するも楽しいものです。またスピードを極めるのもよし。他にも散歩感覚で楽しむポタリング、距離を走るロングライド、登りを攻めるヒルクライム、電車で運ぶ輪行・・・スポーブバイシクルに乗る人がいる分だけ楽しみ方があります。
2. 着飾って楽しむ
まずは必要最低限のアイテムを揃えましょう。
街をポタリングするくらいならカジュアルなウェアで決めてみましょう。サイクリングロードをハイスピードで駆け抜けるのならバッチリとサイクリングウェアで。
スタイルや色も人それぞれ。ヘルメット、ジャージ、シューズなど、身に付けるものと自転車のコーディネイトをTPOに合わせて楽しみましょう。
MTBやクロスバイク、ロードバイクなど車種によっても揃えたいアイテムは異なってくるので自分なりのコーディネートを見つけてみてください!
3. 競って楽しむ
友人とタイムを競うのもまた一つの楽しみです。
初心者の方はあまりご存知ないかもしれませんが、クロスバイク、ロードバイク、MTBなどで参加できるイベントレースが全国で開催されています。
年に数回全国各地で開催されているレースやイベントに参加して己と他のライダーたちと競うのもよし。仲間とヒルクライムに挑戦し、速さを競うのもよし。
普段のサイクリングとはちょっと違う、エキサイトな雰囲気をお気に入りの愛車と楽しんでみてはいかがですか。
4. 出会って楽しむ
クロスバイクやロードバイクで走っていると新しく友達ができることも!
例えば自分と同じブランドのバイクに乗っている人がいたら、嬉しくなって声をかけたくなりませんか?他にもパンクして立ち往生していると親切なサイクリストに声をかけられたりすることもあります。
またバイクランチではメンテナンススクールやハッピーライドのイベントが盛りだくさんで、一つのコミュニティが形成されているので楽しさを共有できる仲間と出会えます。
ひとりで楽しむことができるのがスポーツバイシクルの魅力ですが、仲間と楽しむことができるのも大きな魅力です。
5. 知って楽しむ
バイクランチのメンテナンススクールでスポーツバイシクルのメンテナンスのコツを知る。
パンクしたらどのように処置をするのかを学ぶ。
愛車のブランド歴史を知ったり、ペダリングの技術を身に付けたり。
電車に乗る際に利用する輪行袋の使い方も覚える。
知識が増えると自転車はもっともっと楽しくなります。
6. 創って楽しむ
ロードバイク、クロスバイク、MTB、それぞれのカスタムがあります。
軽量アルミパーツを使用して軽さを追求したカスタム、振動減衰性の高いカーボンを多用して快適な乗り心地を追求したカスタム。自分が乗りやすいポジションに自転車を合わせるフィッティング。こだわりのパーツやデザインの凝ったアクセサリーなどで自分だけのお気に入りの自転車にカスタマイズしてみましょう。今までと違った楽しみ方が感じられるはずです。